news

道の駅きときとTV広告のお知らせ

令和6年の12月より、富山県内全16箇所の道の駅のデジタルサイネージにて、吉本建築の広告が流れることになりました。

こちらがそうです。

こちらは『道の駅きときとTV』と言いまして、インスタグラムと連動しております。

道の駅で誰かが「これ美味しい!」とインスタに#道の駅きときとTVと写真を投稿して、

承諾いただける方のインスタがこの道の駅のデジタルサイネージに発信されることになります。

弊社はその中で道の駅きときとTVアラカルトに宣伝広告を載せることになりました。

道の駅に行かれた際にはぜひ見てみてください。

ちなみに、今回高岡市の2か所の道の駅を見てきました!

まずは会社からほど近い「道の駅雨晴」です。

こちらは雨晴海岸に面して建っており、オーシャンビューの建物です。

今日は曇っていて残念でしたが、晴れていれば海の向こうに立山連峰が綺麗に見える時もあります。

ちなみに、デジタルサイネージはこちらのカフェの入口の窓のそばにあります。

海を眺めながら地元の食材を使ったランチやスイーツを食べることができるなんて最高ですね。

3階は展望デッキになっています。

とにかくお洒落な建物で、売っている物もなんだかお洒落です。

https://michinoeki-amaharashi.jp

次は道の駅「万葉の里 高岡」に行ってきました。

こちらはお土産屋コーナーにドラえもんショップが併設されています。

お子さんも楽しめる道の駅ですね。

さらに、ここ高岡の名産である高岡銅器のお店も道の駅に併設されています。

展示館となっていますが、中でお洒落な銅器の小物などを購入することも可能です。

さらに、外には大きな観音様が建っており、なんだかありがたい気持ちになりました。

この観音様が建てられたことを記念してなんと!10段ソフトというものが売られておりまして、

なんとも楽しい道の駅でした。

ちなみにこちらのデジタルサイネージは食堂の奥にあります。

ぜひ足をお運びください。

https://www.manyonosato.com

それから、こちらのとやま道の駅きときとTV、デジタルサイネージは株式会社サンシステム様が運営されています。ご興味のあられる方はお問合せください。